もた日記

くだらないことを真面目にやる

便利コマンド

Linuxメモ : あると便利かもしれないRust製コマンドラインツール

インストール方法 bat ripgrep, ripgrep-all fd, fselect starship exa, lsd, nat nushell navi, tealdeer delta hyperfine xsv, csview py-spy bandwhich, gping, ht, dog hexyl, bingrep broot tokei genact, globe, glitchcat monolith shellharden fnm, …

Linuxメモ : Rust製のdeltaでgit diff, diffをシンタックスハイライトして表示

delta インストール 使い方 テーマ delta github.com Rust製のdeltaを使うとgit diffなどのgit関連コマンドやdiffコマンドをシンタックスハイライトして表示できるようになる。また、行内での差分を検知して見やすくしてくれる。

人気の負荷試験(負荷テスト)ツールを調べてみる(Locust, Vegeta, wrk)

負荷試験(負荷テスト)ツール一覧 Locust Vegeta wrk 負荷試験(負荷テスト)ツール一覧 人気の負荷試験(負荷テスト)ツールを調べてみる。 ツール一覧はawesome-http-benchmarkにまとまってた。 github.com スター数順に並べてみる(スター数500以上)。 …

Linuxメモ : Rust製のSiliconでソースコードを綺麗な画像に変換

Silicon インストール 使い方 vim-silicon Silicon github.com Rust製のSiliconを使うとCarbonのようにソースコードを綺麗な画像に変換することができる。 ブラウザを使わずにオフラインで実行、carbon-now-cliより高速に画像変換できるのが利点とのこと。

Linuxメモ : Linuxリソースモニターのbashtopを試してみる

bashtop インストール 使い方 bashtop github.com bashtopはCPU、メモリ、ディスク、ネットワーク、プロセス情報を表示するリソースモニター。 特徴は以下のとおり。 Easy to use, with a game inspired menu system. Fast and "mostly" responsive UI with …

Dockerメモ : awesome-dockerで紹介されているDocker関連の便利ツール

管理ツール lazydocker ctop portainer cadvisor ユーティリティ dive docker-slim docker-bench-security watchtower container-diff pumba container-structure-test Linter/Formatter hadolint dockfmt Dockerfileサンプル チートシート github.com aweso…

Linuxメモ : Rust製のmonolithでWebページをjs, css, 画像を含んだ1つのHTMLとして保存

monolith インストール 使い方 関連ツール monolith github.com Rust製のmonolithを使うとWebページをjs, css, 画像を含んだ1つのHTMLとして保存することができる。 インストール README.mdのインストール方法によるとDocker版やソースコードのビルドでイン…

Linuxメモ : Rust製のzoxideで利用頻度の高いディレクトリに高速移動

zoxide インストール 使い方 類似ツール zoxide github.com Rust製のzoxideは利用頻度の高いディレクトリに高速移動できるコマンドラインツール。 zやautojumpなどと同様なツール。

Linuxメモ : Rust製のbrootでディレクトリツリーを探索

broot インストール 使い方 実行可能な操作 パーミッション、更新日時表示 サイズ表示 Gitステータス表示 broot github.com Rust製のbrootを使うとディレクトリツリー探索することができ、検索結果をエディタで開くなどの操作ができる。

Linuxメモ : Rust製のtealdeerでtldr(コミュニティドリブンなmanページ)を表示

tealdeer インストール 使い方 表示スタイルの設定変更 tealdeer github.com tealdeer(コマンドはtldr)はRust実装のtldr(コミュニティドリブンなmanページ)。 tldrにはNode.jsクライアント、Bashクライアントなど複数のクライアントがあるが、Rustクライ…

Linuxメモ : Rust製のripgrep-allでzip, tar.gz, pdfなどもripgrepで検索

ripgrep-all インストール 使い方 検索可能なファイルタイプ ripgrep-all github.com ripgrep-all(コマンドはrga)を使うとzip, tar.gz, pdf, sqlite3などもripgrep(コマンドはrg)で検索できるようになる。

Linuxメモ : Rust製のangle-grinderを使ってコマンドラインでログ分析

angle-grinder インストール 使い方 Aggregate Operators angle-grinder github.com Rust製のangle-grinder(コマンド名はagrind)はコマンドラインでログを分析できるツール。

Linuxメモ : Rust製の「pastel」色の操作ができるコマンドラインツール

pastel インストール 使い方 color list format mix distinct random to-gray pastel github.com Rust製のpastelは色の操作(表示、変換など)ができるコマンドラインツール。

Linuxメモ : Rust製のtokeiでコードの行数、コメント行、空白行をカウント

tokei インストール 使い方 サポート言語 tokei github.com Ruse製のtokeiはコードの行数、コメント行、空白行を高速にカウントしてくれるコマンドラインツール。 プログラミング言語毎のカウントや、ファイル単位のカウントが可能。

Linuxメモ : Rust製のtopgradeでシステムを最新状態にアップデート

topgrade github.com Rust製のtopgradeはシステムにインストールされているパッケージなどを自動で判定してアップデートしてくれるコマンドラインツール。 アップデート対象はStep listに記述がある。

Linuxメモ : Rust製のprocs(モダンなpsコマンド)でプロセス表示

procs インストール 使い方 検索 ソート ツリービュー ウォッチモード procs github.com procsはRust製のモダンなpsコマンド。 特徴は以下のとおり。 Output by the colored and human-readable format Keyword search over multi-column Some additional in…

Linuxメモ : Rust製のdustでディスク使用量を直感的に表示

dust インストール 使い方 類似コマンド、ツール dust github.com Rust製のdustはディスク使用量を直感的に表示するコマンドラインツール。 du + rust = dustとのこと。 インストール README.mdのインストール方法によるとcargoでインストールするか、バイナ…

Linuxメモ : Rust製のnaviでインタラクティブにチートシートを探す

navi インストール 使い方 基本 独自チートシート追加 類似ツール navi github.com Rust製のnaviはコマンドのチートシートをfzfでインタラクティブに検索できるツール。 fzfの使い方については下記記事を参照。 wonderwall.hatenablog.com

SQLiteクライアント litecli でシンタックスハイライトと補完

litecli インストール 使い方 設定ファイル カラーテーマ クエリの保存 出力フォーマット litecli github.com litecliはpgcliやmycliと同じく補完とシンタックスハイライトができるSQLiteクライアント。

Linuxメモ : Rust製のdutreeコマンドでディスク使用量を可視化

dutree インストール 使い方 dutree github.com Rust製のdutreeコマンドを使うと図のようにディスク使用量を可視化できる。

Linuxメモ : Rust製のsdコマンド(sedの代替)を試してみる

sd インストール 使い方 sd github.com Rust製のsdコマンドはsedコマンドの代わりとして使えそうなコマンド。 直感的に書けることと高速なのが特徴とのこと。

Linuxメモ : Rust製のhexylコマンドで色分け16進数表示

hexyl インストール 使い方 hexyl github.com hexylはRust製のコマンドラインHEX(16進数)viewer 。 下記パターンで色分け表示できる。 NULL bytes printable ASCII characters ASCII whitespace characters other ASCII characters non-ASCII

Linuxメモ : Rust製のfdコマンド(findコマンド代替)の使い方

fd インストール 使い方 引数なしで検索する 検索対象ディレクトリを指定する 正規表現を使用する 拡張子を指定する(-e) シンボリックリンクを辿って検索(-L) max-depthを指定する(-d) ファイルタイプを指定する(-t) 隠しファイル(-H)、ignoreファ…

Linuxメモ : lsに色、アイコンを付けて表示するRust製のlsdを試してみる

lsd インストール 使い方 lsd github.com lsdコマンド(ls deluxeの略らしい)は図のような色、アイコン付きのlsコマンド。 特徴としてはRust製なので高速とのこと(比較対象はRuby製のcolorlsとRust製のexa)。 Command Mean [ms] Min…Max [ms] lsd -la /et…

Linuxメモ : bat(シンタックスハイライト可能なcat)を試してみる

bat インストール 使い方 言語指定 カラーテーマ Git連携 bat github.com batは"A cat(1) clone with syntax highlighting and Git integration."と説明されているcatの代わりとして使えるコマンドで以下のような特徴がある。 シンタックスハイライト Git連…

CSVの処理で使えそうなコマンドラインツール(column, textql, csvkit, xsv, visidata, csvtotable, daff, tabview)

column textql csvkit xsv visidata csvtotable daff tabview CSV(またはTSV)を処理するときにはcut, sort, awk, paste, joinといったコマンドを使うことが多いが、CSVの処理で使えそうなコマンドラインツールを簡単に試してみる。 テスト用のCSVデータは…

JSONの処理で使えそうなコマンドラインツール(json.tool, jo, jq, jid, gron, jp, json-server, json2csv, jsondiffpatch)

python -m json.tool jo jq jid gron jp json-server json2csv jsondiffpatch JSONの処理で使えそうなコマンドラインツールを簡単に試してみる。 python -m json.tool 19.2. json — JSON エンコーダおよびデコーダ — Python 3.6.5 ドキュメント Pythonのjson…

Linuxメモ : cheat.shでチートシートを表示

cheat.sh 使い方 コマンドラインクライアント cheat.sh github.com cheat.shを使うとコマンド等のチートシートを表示することができるので試してみる。 似たようなコマンドにtldrがあるがCheat sheets sourcesによるとtldrのリポジトリ等もソースとして利用…

ターミナルにマトリックスっぽく文字を落としたり、雪を降らせたりするスクリプト

unimatrix インストール 使い方 snowmachine インストール 使い方 unimatrix, snowmachineというターミナルで文字を落とすスクリプトがあったので試してみる。両方ともPythonで書かれているのでPythonで同様なことをしたいときは参考になるかも。 unimatrix …

genactでターミナルで何か作業してる感を出す

genact インストール 使い方 genact github.com genactというターミナルにそれっぽいタスクのメッセージを表示して忙しいふりができるツールがあったので試してみる。 Web版もあるのでどんな感じか確認できる(リロードすると表示内容が変わる)。