もた日記

くだらないことを真面目にやる

Vimメモ : カラースキーム変更いろいろ

構文ハイライトを有効にする


まずは色を付けるために構文ハイライトを有効にする。下記設定を.vimrcに追加。

syntax enable

なお、syntax onでも構文ハイライトは有効になるが、enableとの違いはヘルプによると下記とのこと。

コマンド ":syntax enable" は現在の色設定を変更しない。そのため、このコマンドを
使用する前後にコマンド ":highlight" で好みの色を設定することができる。現在の設
定を破棄して、デフォルトの色を設定させたい場合は次のコマンドを使用する:
        :syntax on


デフォルトで選択可能なカラースキーム


これで色がつくようになったのでVimを起動して:colorscheme 入力後(半角スペース入力後)にCtrl-Dを押すとデフォルトが選択可能なカラースキームが表示される。あとは好きなカラースキームを選択してリターン。

f:id:wonder-wall:20160318225755p:plain

どんな感じなのかは下記ページで確認できる。

nanasi.jp

人気のカラースキーム


下記ページによるとmolokaipytesonoma.vimdw_colorsZenburnなどが人気のようだ。

  • Rating順

search results : vim online

  • Downloads順

search results : vim online

その他、下記サイトで色見本を見ながらいろいろ検索できる。
Vim Colors

vim-colorschemesプラグイン


いろいろなカラースキームを試してみたいが、いちいちダウンロードしたりするのが面倒なのでカラースキームをまとめたvim-colorschemsプラグインを使ってみる。

github.com

NeoBundleの場合は下記行を.vimrcに追加。

NeoBundle 'flazz/vim-colorschemes'

プラグインインストール後に:colorscheme Ctrl-Dしてみるといろいろなカラースキームが使えるようになっていることが確認できる(希望のカラースキームがない場合もあるので、その場合は個別にインストール)。

f:id:wonder-wall:20160318233244p:plain

プレビューしながら変更


使えるカラースキームは増えたが毎回コマンドを入力して確認するのは大変なのでプレビューしながら確認できるようにしてみる。unite.vimunite-colorschemeプラグインを追加するとプレビューできるようになるのでNeoBundleの場合は下記行を追加。

NeoBundle 'Shougo/unite.vim'
NeoBundle 'ujihisa/unite-colorscheme'

プラグインインストール後に下記コマンドを実行するとカラースキームをプレビューしながら確認できるようになる。

:Unite -auto-preview colorscheme

f:id:wonder-wall:20160318234653p:plain


テストコマンド


下記コマンドで、よく使われる色の組み合わせを表示して見栄えを確認できる。

:so $VIMRUNTIME/syntax/colortest.vim 

下記コマンドで、現在有効な全てのハイライトグループを確認できる。

:so $VIMRUNTIME/syntax/hitest.vim

実践Vim 思考のスピードで編集しよう!

実践Vim 思考のスピードで編集しよう!