もた日記

くだらないことを真面目にやる

便利コマンド

Linuxメモ : hyperfine, benchでコマンドのベンチマーク

hyperfine インストール 使い方 bench インストール 使い方 hyperfine, benchというコマンドを複数回実行してベンチマークができるツールがあったので試してみる。 hyperfine github.com hyperfineはRustで書かれたコマンドのベンチマークツール。 作者の人…

Vimメモ : fzf(fuzzy finder)と連携するfzf.vimの使い方

fzf.vim インストール コマンド一覧 Files GFiles? Colors Ag [PATTERN] Commands Maps コマンド操作 カスタマイズ グローバルオプション コマンドローカルオプション 高度な設定 マッピング fzf.vim wonderwall.hatenablog.com 上記記事でfzfの使い方を調べ…

fzf(fuzzy finder)の便利な使い方をREADME, Wikiを読んで学ぶ

fzf インストール アップデート 使い方:基本 動作確認 絞り込み画面での操作 絞り込み画面の表示変更 絞り込み画面での検索パターン キーバインド オートコンプリート 環境変数 使い方:応用 fzf-tmux オートコンプリート(プロセス、ホスト名、環境変数) …

Gourceでバージョン管理システムの履歴を可視化する

Gource インストール 使い方 Gource Gource - a software version control visualization tool(公式ページ) github.com Gourceというツールを使うとバージョン管理システムのログをもとに履歴を可視化することができる。 GitだけではなくMercurial, Bazaar,…

pev, gocmdpevでPostgreSQLのEXPLAINを見やすくする

pev インストール 使い方 gocmdpev インストール 使い方 EXPLAINのパラメータについて pev github.com Postgres Explain Visualizer (pev)を使うとPostgreSQLのEXPLAINをグラフィカルに表示できるので試してみる。

Pythonメモ : cookiecutterでプロジェクトの雛形を作成する

cookiecutter インストール 使い方 cookiecutter-pypackage cookiecutter-django cookiecutter-data-science 雛形の自作 cookiecutter github.com cookiecutterを使用するとPythonパッケージやDjangoなどのプロジェクトの雛形を作成することができるので試し…

Linuxメモ : GoAccessでリアルタイムにWebログ解析

GoAccess インストール 使い方:ターミナル 基本 tail -f 複数ファイル キーバインド 使い方:HTML版 基本 リアルタイム解析 参考:ダミーログ生成 GoAccess GoAccess - Visual Web Log Analyzer(公式ページ) github.com GoAccessはリアルタイムにWebログ…

Linuxメモ : fkill, gkillでインタラクティブにプロセスをkillする

fkill インストール 使い方 gkill インストール 使い方 プロセスをkillするにはps aux | grep プロセス名としてkillする方法や、pgrep, pkillを使う方法(参考ブログ)があるが、インタラクティブにプロセスをkillできるfkill, gkillというコマンドがあった…

Linuxメモ : 「ccat」でcatをシンタックスハイライトする

ccat インストール 使い方 ccat github.comcatやlessをシンタックスハイライトさせるにはpygmentsやsource-highlightを使う方法があるが、ccatというコマンドがあったので試してみる。 サポートしている言語の一覧は下記。 JavaScript Java Ruby Python Go C…

Linuxメモ : topの代わりとして使えそうなコマンド(glances, ctop, gtop, htop, vtop, cpustat)を試してみる

glances インストール 使い方 ctop インストール 使い方 gtop インストール 使い方 htop インストール 使い方 vtop インストール 使い方 cpustat インストール 使い方 GitHubを眺めていたらtopの代わりとして使えそうなコマンドが色々あったので試してみる。…

Linuxメモ : icdiffコマンドで横並び、文字単位で差分を表示

icdiff インストール 使い方 git diffで使う icdiff icdiff: side-by-side highlighted command line diffsgithub.com2つのファイルを横並び(サイドバイサイド)で比較する場合、diff -yを使う、vimdiffを使う、WindowsならWinMergeなどのソフトを使う方法…

Linuxメモ : 「exa」Rustで書かれたカラフルなls代替コマンドを試す

exa インストール 使い方 ソースからビルドする場合 ヘルプメッセージ exa exa · a modern replacement for lsgithub.comexaというRustで書かれたモダンなlsの代替コマンドを試してみる。 特徴としては下記項目が挙げられている。 デフォルトで色分け 詳細な…

Linuxメモ : progressでLinuxコマンド(cp, mv, dd, tar, cat…)の進捗を表示

progress インストール 使い方 progress github.comprogressというコマンドを使用するとcp, mv, ddなどのLinuxコマンドの進捗を表示することができるようなので試してみる。

Linuxメモ : ログに色を付けるcczeコマンドの使い方

ccze インストール 使い方 色設定 ccze wonderwall.hatenablog.com上記記事でcczeというログに色を付けるコマンドを知ったので使い方を調べてみる。ccze(1): robust log colorizer - Linux man page(cczeマニュアルページ)

Linuxメモ : パイプ処理の進捗を表示するpv(Pipe Viewer)の使い方

pv(Pipe Viewer) インストール 使い方 基本 応用 pv(Pipe Viewer) wonderwall.hatenablog.com上記記事でpv(Pipe Viewer)というパイプ処理の進捗を確認できるコマンドを知ったので使い方を調べてみる。www.ivarch.com

httpstatでcurlのレスポンスタイムをわかりやすく表示する

httpstat インストール 使い方 環境変数 curlコマンドで実行する場合 httpstat github.comhttpstatコマンドを使うと図のようにcurlのレスポンスタイムをわかりやすく表示できる。

補完、ハイライトが効くHTTP Prompt対話型クライアントを使ってみる

http-prompt インストール 使い方 操作例1 操作例2 その他の操作例 http-prompt github.com HTTP Prompt - An interactive command-line HTTP client(公式ページ) HTTP Promptは自動補完、シンタックスハイライトが効くインタラクティブなコマンドラインHT…

コンソールで表形式データを操作するVisiDataを使ってみる

VisiData インストール 使い方 起動、ヘルプ、終了 移動 ソート 編集 分布 保存 VisiData VisiDataはコンソールで表形式データを操作することができるツール。github.com

CSVtoTableでCSVファイルをソート可能なHTMLテーブルに変換

CSVtoTable インストール 使い方 CSVtoTable github.comCSVtoTableというツールを使うとCSVファイルをソート可能なHTMLテーブル(中身はDataTables)に変換することができる。デモはここで確認可能。

Zshメモ : zmvコマンドでリネーム(連番、ゼロ埋め、置換、拡張子、大文字、小文字など)

zmvの使い方 zmvのオプション -n : 実行せずに変更内容を確認する -W : ワイルドカードの扱いを簡単にする -f : ファイルが存在しても上書きする -C : コピーする -Ls : シンボリックリンクを作成する zmvを使ったリネームのパターン 拡張子を変更する(a.tx…

コマンドの使い方を簡単に調べる方法「tldr, cheat, howdoi, how2」

tldr インストール方法 使い方 cheat インストール方法 使い方 howdoi インストール方法 使い方 how2 インストール方法 使い方 コマンドの使い方がわからないときはmanコマンド、--helpオプション、Google検索などで調べるが、意外に時間がかかる場合がある…

PostgreSQLクライアント pgcli でシンタックスハイライトと補完

pgcli github.com 公式サイト http://pgcli.com/ pgcliというPostgreSQLクライアントを使用すると下図のようにシンタックスハイライトと入力補完が使えるので非常に便利。

xsvコマンドでCSVデータの整形、分析を高速に行う

xsvのインストール方法 テストCSVデータ xsvの使い方 cat count fixlengths flatten fmt frequency headers index input join sample search select slice sort split stats table xsvのインストール方法 xsvというコマンドラインツールがあり、このコマンド…

三角形、円などの基本図形で画像を描画するツール「primitive」

primitive primitiveというツールを使うと三角形、長方形、楕円、円などの基本図形で画像を描画することができる。 インストールするには下記コマンドを実行(Goが必要)。 $ go get -u github.com/fogleman/primitive 使い方 $ primitive --help Usage of p…

Fasdコマンドで最近使ったファイルとディレクトリに素早くアクセス

github.comFasd(発音はfastに似ているということなので、ファースド?ファスド?)は作者の説明によるとautojumpやzのようなコマンドラインの生産性を上げるツールで、よく使うファイルとディレクトリに素早くアクセスできるようになる。 Fasdはアクセスし…