もた日記

くだらないことを真面目にやる

Linux

Linuxメモ : Rust製のsdコマンド(sedの代替)を試してみる

sd インストール 使い方 sd github.com Rust製のsdコマンドはsedコマンドの代わりとして使えそうなコマンド。 直感的に書けることと高速なのが特徴とのこと。

Linuxメモ : Rust製のhexylコマンドで色分け16進数表示

hexyl インストール 使い方 hexyl github.com hexylはRust製のコマンドラインHEX(16進数)viewer 。 下記パターンで色分け表示できる。 NULL bytes printable ASCII characters ASCII whitespace characters other ASCII characters non-ASCII

Linuxメモ : Rust製のfdコマンド(findコマンド代替)の使い方

fd インストール 使い方 引数なしで検索する 検索対象ディレクトリを指定する 正規表現を使用する 拡張子を指定する(-e) シンボリックリンクを辿って検索(-L) max-depthを指定する(-d) ファイルタイプを指定する(-t) 隠しファイル(-H)、ignoreファ…

Linuxメモ : lsに色、アイコンを付けて表示するRust製のlsdを試してみる

lsd インストール 使い方 lsd github.com lsdコマンド(ls deluxeの略らしい)は図のような色、アイコン付きのlsコマンド。 特徴としてはRust製なので高速とのこと(比較対象はRuby製のcolorlsとRust製のexa)。 Command Mean [ms] Min…Max [ms] lsd -la /et…

Linuxメモ : bat(シンタックスハイライト可能なcat)を試してみる

bat インストール 使い方 言語指定 カラーテーマ Git連携 bat github.com batは"A cat(1) clone with syntax highlighting and Git integration."と説明されているcatの代わりとして使えるコマンドで以下のような特徴がある。 シンタックスハイライト Git連…

CSVの処理で使えそうなコマンドラインツール(column, textql, csvkit, xsv, visidata, csvtotable, daff, tabview)

column textql csvkit xsv visidata csvtotable daff tabview CSV(またはTSV)を処理するときにはcut, sort, awk, paste, joinといったコマンドを使うことが多いが、CSVの処理で使えそうなコマンドラインツールを簡単に試してみる。 テスト用のCSVデータは…

JSONの処理で使えそうなコマンドラインツール(json.tool, jo, jq, jid, gron, jp, json-server, json2csv, jsondiffpatch)

python -m json.tool jo jq jid gron jp json-server json2csv jsondiffpatch JSONの処理で使えそうなコマンドラインツールを簡単に試してみる。 python -m json.tool 19.2. json — JSON エンコーダおよびデコーダ — Python 3.6.5 ドキュメント Pythonのjson…

Linuxメモ : cheat.shでチートシートを表示

cheat.sh 使い方 コマンドラインクライアント cheat.sh github.com cheat.shを使うとコマンド等のチートシートを表示することができるので試してみる。 似たようなコマンドにtldrがあるがCheat sheets sourcesによるとtldrのリポジトリ等もソースとして利用…

Gitメモ : 「GRV(Git Repository Viewer)」ターミナルベースのリポジトリビューア

GRV(Git Repository Viewer) インストール 使い方 画面構成 キーバインド フィルタ機能 カラーテーマ 設定ファイル タブ、ビューの追加 GRV(Git Repository Viewer) github.com ターミナルで使えるGitのリポジトリビューアとしてはTigを使っているが、Golang…

ターミナルにマトリックスっぽく文字を落としたり、雪を降らせたりするスクリプト

unimatrix インストール 使い方 snowmachine インストール 使い方 unimatrix, snowmachineというターミナルで文字を落とすスクリプトがあったので試してみる。両方ともPythonで書かれているのでPythonで同様なことをしたいときは参考になるかも。 unimatrix …

genactでターミナルで何か作業してる感を出す

genact インストール 使い方 genact github.com genactというターミナルにそれっぽいタスクのメッセージを表示して忙しいふりができるツールがあったので試してみる。 Web版もあるのでどんな感じか確認できる(リロードすると表示内容が変わる)。

Linuxメモ : hyperfine, benchでコマンドのベンチマーク

hyperfine インストール 使い方 bench インストール 使い方 hyperfine, benchというコマンドを複数回実行してベンチマークができるツールがあったので試してみる。 hyperfine github.com hyperfineはRustで書かれたコマンドのベンチマークツール。 作者の人…

PostgreSQLメモ : 表形式データ向けpspgページャを試してみる

pspg インストール 使い方 色設定 pspg github.com psql使用時にはページャとしてlessを使っているが、pspgという表形式データ向けのページャがあったので試してみる。READMEによるとmysqlクライアントでも使えるとのこと。

ライブデモをサポートするdoitliveを試してみる

doitlive インストール 使い方 基本 オプション recordコマンド Pythonコンソール doitlive github.com doitliveというライブデモをサポートするツールがあったので試してみる。 コマンドを記述したファイルを読み込み、適当にキーボードを打つとあたかも正…

fzf(fuzzy finder)の便利な使い方をREADME, Wikiを読んで学ぶ

fzf インストール アップデート 使い方:基本 動作確認 絞り込み画面での操作 絞り込み画面の表示変更 絞り込み画面での検索パターン キーバインド オートコンプリート 環境変数 使い方:応用 fzf-tmux オートコンプリート(プロセス、ホスト名、環境変数) …

Linuxメモ : GoAccessでリアルタイムにWebログ解析

GoAccess インストール 使い方:ターミナル 基本 tail -f 複数ファイル キーバインド 使い方:HTML版 基本 リアルタイム解析 参考:ダミーログ生成 GoAccess GoAccess - Visual Web Log Analyzer(公式ページ) github.com GoAccessはリアルタイムにWebログ…

Linuxメモ : fkill, gkillでインタラクティブにプロセスをkillする

fkill インストール 使い方 gkill インストール 使い方 プロセスをkillするにはps aux | grep プロセス名としてkillする方法や、pgrep, pkillを使う方法(参考ブログ)があるが、インタラクティブにプロセスをkillできるfkill, gkillというコマンドがあった…

Linuxメモ : 「ccat」でcatをシンタックスハイライトする

ccat インストール 使い方 ccat github.comcatやlessをシンタックスハイライトさせるにはpygmentsやsource-highlightを使う方法があるが、ccatというコマンドがあったので試してみる。 サポートしている言語の一覧は下記。 JavaScript Java Ruby Python Go C…

Linuxメモ : topの代わりとして使えそうなコマンド(glances, ctop, gtop, htop, vtop, cpustat)を試してみる

glances インストール 使い方 ctop インストール 使い方 gtop インストール 使い方 htop インストール 使い方 vtop インストール 使い方 cpustat インストール 使い方 GitHubを眺めていたらtopの代わりとして使えそうなコマンドが色々あったので試してみる。…

Linuxメモ : icdiffコマンドで横並び、文字単位で差分を表示

icdiff インストール 使い方 git diffで使う icdiff icdiff: side-by-side highlighted command line diffsgithub.com2つのファイルを横並び(サイドバイサイド)で比較する場合、diff -yを使う、vimdiffを使う、WindowsならWinMergeなどのソフトを使う方法…

Linuxメモ : 「exa」Rustで書かれたカラフルなls代替コマンドを試す

exa インストール 使い方 ソースからビルドする場合 ヘルプメッセージ exa exa · a modern replacement for lsgithub.comexaというRustで書かれたモダンなlsの代替コマンドを試してみる。 特徴としては下記項目が挙げられている。 デフォルトで色分け 詳細な…

Linuxメモ : progressでLinuxコマンド(cp, mv, dd, tar, cat…)の進捗を表示

progress インストール 使い方 progress github.comprogressというコマンドを使用するとcp, mv, ddなどのLinuxコマンドの進捗を表示することができるようなので試してみる。

Linuxメモ : ログに色を付けるcczeコマンドの使い方

ccze インストール 使い方 色設定 ccze wonderwall.hatenablog.com上記記事でcczeというログに色を付けるコマンドを知ったので使い方を調べてみる。ccze(1): robust log colorizer - Linux man page(cczeマニュアルページ)

Linuxメモ : パイプ処理の進捗を表示するpv(Pipe Viewer)の使い方

pv(Pipe Viewer) インストール 使い方 基本 応用 pv(Pipe Viewer) wonderwall.hatenablog.com上記記事でpv(Pipe Viewer)というパイプ処理の進捗を確認できるコマンドを知ったので使い方を調べてみる。www.ivarch.com

commandlinefu.comで見つけた便利・面白Linuxコマンド使用例

commandlinefu.com コマンド使用例 ^foo^bar mount | column -t time read (ctrl-d to stop) echo "You can simulate on-screen typing just like in the movies" | pv -qL 10 mv filename.{old,new} diff !* !:- fc date -d@1234567890 ps awwfux | less -S…

Linux 現在の環境で利用可能なコマンド一覧をcompgenで表示

compgen compgen -c(外部コマンド) compgen -a(エイリアス) compgen -b(組み込みコマンド) compgen -k(キーワード) compgen -A function(関数) compgen -A function -abck(上記全部) zshの場合 compgen stackoverflow.com現在の環境で利用可能な…