もた日記

くだらないことを真面目にやる

Macメモ : BitBarでメニューバーにプログラムの実行結果を表示

github.com

BitBarをインストールするとMacのメニューバーに任意のプログラム/スクリプトの実行結果を表示することができる。
代表的なものはプラグインとして実装されているし、自分で好きなプラグインを作成することもできる。

f:id:wonder-wall:20160718161955p:plain

BitBarのインストール


Homebrew Caskを使っているなら下記コマンドでインストールできる。

$ brew cask install bitbar

または下記ページで最新版をダウンロードしてアプリケーションフォルダにコピーしてインストールすることも可能。
Releases · matryer/bitbar · GitHub

インストールしたらBitBarを起動して、プラグインをインストールするフォルダ(自分の好きな場所でよい)を指定する。

続きを読む

Remotekontrolのダンス動画で流れている曲を調べてみる

Remotekontrolとは3人組のダンスユニットでいろいろなダンス動画がアップロードされているが下記動画が一番お気に入り。
14分10秒と長いが時間を感じさせないほど見入ってしまう。

www.youtube.com

Remotekontrolの紹介はこのページで確認できるがメンバーは下記3人とのこと。

  • 左 :Nonstop (Marquese Scott)
  • 中央:Chibi (Bryan Gaynor)
  • 右 : iGlide (Julius Chisolm),
続きを読む

MacのQuick Lookを便利にするプラグイン

github.com

Quick Look(クイックルック)はMac OS Xに搭載されているファイルを手早くプレビューし確認できる機能で、ファイルを選択してスペースキーを押せばよい。上記ページでQuick Lookを便利にするプラグインが紹介されているので試してみる。

プラグイン 対象ファイル
QLColorCode ソースコードシンタックスハイライト
QLStephen プレーンテキストファイル
QLMarkdown Markdownファイル
QuickLookJSON JSONファイル
QLPrettyPatch .patchファイル
QuickLookCSV CSVファイル
BetterZipQL 圧縮ファイル
qlImageSize 画像サイズとファイルサイズを表示
WebP WebPファイル
Suspicious Package .pkgファイル
ProvisionQL プロビジョニングファイル(.ipa)



brew caskを使ってインストールできるので、全部インストールするなら下記コマンドを実行。なお、brew caskを使わずに手動でインストールする方法もある。

$ brew cask install qlcolorcode qlstephen qlmarkdown quicklook-json qlprettypatch quicklook-csv betterzipql qlimagesize webpquicklook suspicious-package provisionql
続きを読む

tmuxメモ : TPM(Tmux Plugin Manager)プラグインの作り方

github.com

TPM(Tmux Plugin Manager)で使えるtmuxプラグインの作り方は上記ページに書いてあるように簡単で流れとしては以下の通り。

  1. gitプロジェクト作成
  2. ランファイル作成(*.tmux)
  3. キーバインド設定作成
  4. メインスクリプト作成
  5. テスト
  6. プラグインを公開

流れに沿ってprefix + Tを押すとインストールされているプラグインリストを表示するプラグインを作成してみる(ソースコードこのページを参照)。

続きを読む

tmuxメモ : プラグインでバッテリ、CPU情報等をステータスバーに表示

ステータスバーにバッテリー情報、オンライン情報、CPU情報を表示するプラグインがあるので試してみる。OSのステータスバーを表示していれば不要な情報もあるが全画面表示で使用する場合は便利かも。
f:id:wonder-wall:20160702001811p:plain
github.com
github.com
github.com

続きを読む