もた日記

くだらないことを真面目にやる

2016-01-01から1年間の記事一覧

Vimメモ : チートシートいろいろ

Vim

Vim Cheat Sheet - 日本語 他の言語も選択できる。最近のっぽい。Graphical vi-vim Cheat Sheet and Tutorial グラフィカルなチートシート。レッスン形式になっていて7枚ある。vim-cheatsheet.pdf 日本語のチートシート。PDFファイル。Vim Cheat Sheat for P…

コマンドの使い方を簡単に調べる方法「tldr, cheat, howdoi, how2」

tldr インストール方法 使い方 cheat インストール方法 使い方 howdoi インストール方法 使い方 how2 インストール方法 使い方 コマンドの使い方がわからないときはmanコマンド、--helpオプション、Google検索などで調べるが、意外に時間がかかる場合がある…

PostgreSQLクライアント pgcli でシンタックスハイライトと補完

pgcli github.com 公式サイト http://pgcli.com/ pgcliというPostgreSQLクライアントを使用すると下図のようにシンタックスハイライトと入力補完が使えるので非常に便利。

xsvコマンドでCSVデータの整形、分析を高速に行う

xsvのインストール方法 テストCSVデータ xsvの使い方 cat count fixlengths flatten fmt frequency headers index input join sample search select slice sort split stats table xsvのインストール方法 xsvというコマンドラインツールがあり、このコマンド…

Oh My Zshの処理を見てみる(4) : libディレクトリの中身

libディレクトリの中身 bzr.sh clipboard.zsh compfix.zsh completion.zsh correction.zsh diagnostics.zsh directories.zsh functions.zsh git.zsh grep.zsh history.zsh key-bindings.zsh misc.zsh nvm.zsh prompt_info_functions.zsh spectrum.zsh termsu…

三角形、円などの基本図形で画像を描画するツール「primitive」

primitive primitiveというツールを使うと三角形、長方形、楕円、円などの基本図形で画像を描画することができる。 インストールするには下記コマンドを実行(Goが必要)。 $ go get -u github.com/fogleman/primitive 使い方 $ primitive --help Usage of p…

Oh My Zshの処理を見てみる(3) : テーマの設定

~/.zshrc oh-my-zsh.sh 使用可能なテーマの一覧 Externalテーマ themeプラグインでテーマを確認 tools/theme_chooser.shでテーマを確認 テーマファイルの設定例 オリジナルテーマの作成 ~/.zshrc テーマについては~/.zshrcのZSH_THEMEで好きなテーマ名を設定…

Oh My Zshの処理を見てみる(2) : oh-my-zsh.sh

Zsh

oh-my-zsh.sh Oh My Zshのメイン処理であるoh-my-zsh.shの処理を見てみる。 # Check for updates on initial load... if [ "$DISABLE_AUTO_UPDATE" != "true" ]; then env ZSH=$ZSH DISABLE_UPDATE_PROMPT=$DISABLE_UPDATE_PROMPT zsh -f $ZSH/tools/check_f…

Oh My Zshの処理を見てみる(1): zshrc.zsh-template

Zsh

Oh My Zsh Zshの設定フレームワーク、プラグインマネージャには以下のようなものがあり、中でもOh My Zshの人気が高い。 oh-my-zsh Prezto Antigen zplug zgen Oh My Zshは色々な設定が簡単にできて便利だが、使いこなせてなかったり不要な設定をしている場…

AnkiアプリのShared Deckの「1100 Words You Need to Know」を使ってみる

wonderwall.hatenablog.com「1100 Words You Need to Know」という難しい英単語を覚えるのに役立つ洋書があるが、馴染みのない英単語ばかりですぐに忘れてしまう。 なにか良い方法がないか探していたところ、Ankiアプリで「1100 Words You Need to Know」に…

Kindle Paperwhiteの単語帳DB(vocab.db)から英単語を抽出

Kindle Paperwhiteの単語帳 Kindle Paperwhiteで英語の本を読んでいるときにわからない英単語を辞書で調べると自動的に単語帳に追加される。単語帳に追加された英単語はフラッシュカード機能で復習ができて便利だが、Kindle Paperwhiteは電子ペーパーという…

Macメモ : BitBarでメニューバーにプログラムの実行結果を表示

Mac

github.comBitBarをインストールするとMacのメニューバーに任意のプログラム/スクリプトの実行結果を表示することができる。 代表的なものはプラグインとして実装されているし、自分で好きなプラグインを作成することもできる。 BitBarのインストール Homeb…

Remotekontrolのダンス動画で流れている曲を調べてみる

Remotekontrolとは3人組のダンスユニットでいろいろなダンス動画がアップロードされているが下記動画が一番お気に入り。 14分10秒と長いが時間を感じさせないほど見入ってしまう。www.youtube.comRemotekontrolの紹介はこのページで確認できるがメンバーは下…

MacのQuick Lookを便利にするプラグイン

Mac

github.comQuick Look(クイックルック)はMac OS Xに搭載されているファイルを手早くプレビューし確認できる機能で、ファイルを選択してスペースキーを押せばよい。上記ページでQuick Lookを便利にするプラグインが紹介されているので試してみる。 プラグイ…

tmuxメモ : TPM(Tmux Plugin Manager)プラグインの作り方

github.comTPM(Tmux Plugin Manager)で使えるtmuxプラグインの作り方は上記ページに書いてあるように簡単で流れとしては以下の通り。 gitプロジェクト作成 ランファイル作成(*.tmux) キーバインド設定作成 メインスクリプト作成 テスト プラグインを公開 …

tmuxメモ : プラグインでバッテリ、CPU情報等をステータスバーに表示

ステータスバーにバッテリー情報、オンライン情報、CPU情報を表示するプラグインがあるので試してみる。OSのステータスバーを表示していれば不要な情報もあるが全画面表示で使用する場合は便利かも。 github.com github.com github.com

tmuxメモ : Tmux Loggingでロギングとキャプチャ

github.comTmux Loggingプラグインをインストールすると下記機能が使用できるようになる。 カレントペインの出力をロギング カレントペインのキャプチャ(テキスト)を取得 カレントペインのこれまでの出力履歴を保存 カレントペインの出力履歴をクリア 出力…

tmuxメモ : Tmux openでハイライトしたファイル、URLを開く

github.comTmux openプラグインをインストールすると、例えばURLを選択してハイライトした状態でoを押すとブラウザでそのページを開くことができる。また、ファイル名を選択してハイライトした状態でCtrl-oを押すとエディタで編集することができる。 具体的…

tmuxメモ : Tmux copycatとTmux Yankで検索、コピペを便利にする

github.com github.comTmux copycatプラグインをインストールすると正規表現での検索、検索結果のハイライト、定義済み検索機能が使えるようになる。このプラグインはコピペを便利にするTmux Yankプラグインとセットで使用するとさらに使い勝手がよくマウス…

tmuxメモ : Tmux Pain Controlプラグインでペイン操作

github.comTmux Pain Controlプラグインをインストールするとペイン操作の標準的なキーバインドが追加される。 自分で設定するのが面倒という人はプラグインにまかせるのもよさそう。 tpmでインストール tpm(Tmux Plugin Manager)を使用している場合は、.tmu…

tmuxメモ : Tmux Resurrectとtmux-continuumで環境の保存/復元

github.comTmux Resurrectプラグインを使用するとtmux環境を保存できるので、PCを再起動しても環境を簡単に復元できるようになる。github.comtmux-continuumはTmux Resurrectをサポートするプラグインで自動で保存/復元を可能にする。よってこれらはセット…

tmuxメモ : Tmux sensibleプラグインで基本オプションをセット

github.comTmux sensibleプラグインをインストールすると基本的なオプションがセットされる。Vimプラグインのvim-sensibleにインスパイアされて作ったらしい。 これらのオプションは自分で設定したオプションを上書きしないため安心して使える。 tpmでインス…

tmuxメモ : tpmでtmuxのプラグインを管理

github.comtmuxは今まで使っていたがプラグインを使ったことがなかったので試してみる。 プラグインを管理するにはtpm(Tmux Plugin Manager)を使うのがよいらしい。 tpmのインストール tmuxの1.9以降で動作するようなのでバージョンを確認 $ tmux -V まずtpm…

Fasdコマンドで最近使ったファイルとディレクトリに素早くアクセス

github.comFasd(発音はfastに似ているということなので、ファースド?ファスド?)は作者の説明によるとautojumpやzのようなコマンドラインの生産性を上げるツールで、よく使うファイルとディレクトリに素早くアクセスできるようになる。 Fasdはアクセスし…

Zshメモ : zsh-autosuggestionsで履歴からコマンド候補を表示

Zsh

github.comzsh-autosuggestionsを使うと図のように入力中の文字に応じて履歴からコマンド候補を提示してくれるようになる。

Zshメモ : zsh-syntax-highlightingでコマンドに色付け

Zsh

github.comzsh-syntax-highlightingを使うと図のようにコマンドラインにシンタックスハイライトが効くようになるので試してみる。 インストール : oh-my-zshの場合 インストール方法は下記ページに書いてある。 zsh-syntax-highlighting/INSTALL.md at maste…

気分転換にDracula Themeを使ってみる(Vim, Zsh, iTerm)

draculatheme.com気分転換にカラーテーマを変更しようとしていろいろ探していたところDracula Themeというテーマがあったので試してみる。 上記ページで紹介されているように有名どころは対応しているので、普段使っている環境のVim, Zsh, iTermにインストー…

ZSH-LOVERSメモ(7) : ZMVを使った一括リネームのパターン

Zsh

ZSH-LOVERS(1)というZshのTipsを紹介しているページがあるので見てみる(続き)。 7番目はZMVコマンドで複数ファイルのリネームが簡単にできる。詳細についてはman zshcontribに記述されている。 ZMVコマンドを使うためにはautoloadが必要。 autoload -U zmv…

ZSH-LOVERSメモ(5) : 編集子を使った便利な編集方法

Zsh

ZSH-LOVERS(1)というZshのTipsを紹介しているページがあるので見てみる(続き)。 5番目はModifiersというもので編集子と訳されているらしい。詳細についてはman zshexpnに記述されている。 # NOTE: Zsh 4.3.4 needed! $ autoload -U age # files modified t…

ZSH-LOVERSメモ(1) : 便利なグローバルエイリアス、サフィックスエイリアス

Zsh

ZSH-LOVERS(1)というZshのTipsを紹介しているページがあるので見てみる。 紹介しているTipsの種類としては、 Aliases Completion Unsorted/Misc examples (Recursive) Globbing - Examples Modifiers usage Redirection-Examples ZMV-Examples Module-Exampl…