もた日記

くだらないことを真面目にやる

Visual Studio Codeメモ : インターフェイスの概要とキーボートショートカット

  • インターフェイスの概要
  • キーボードショットカット

※Windows 10、Visual Studio CodeのVersion1.38で確認

インターフェイスの概要

Visual Studio Codeをなんとなく使っていたが、基本的なことを理解していなかったりするので公式ドキュメントを見ていく。
まずはWelcomeページから(Welcomeページは「Help」→「Welcome」で表示できる)。

f:id:wonder-wall:20191006155115p:plain

続きを読む

Vimメモ : Neovimで開発環境を段階的に構築する(7)コメントアウト、Undo、カーソル移動など

  • コメントアウト
  • Undo
  • カーソル移動
  • 囲み文字の編集
  • 自動で閉じ括弧
  • まとめ

今回は開発するときにあると便利な比較的ユーザ数が多いプラグインを紹介していく。

コメントアウト

コメントアウトをサポートするプラグインとしては下記が挙げられる。

Repository スター数
scrooloose/nerdcommenter 3367
tpope/vim-commentary 2588
tomtom/tcomment_vim 1010

例えばvim-commentaryの場合は、gccと入力すると現在行をコメントアウトし、ビジュアルモードで行選択してからgcと入力すると選択行をコメントアウトできる。そして、コメントアウトされた行に対して実行すればコメントアウトを解除できる。

Plug 'tpope/vim-commentary'
続きを読む

Vimメモ : Neovimで開発環境を段階的に構築する(6)プログラム実行

  • プログラム実行
  • まとめ

プログラム実行

プログラム実行をサポートするプラグインとしては下記が挙げられる。

Repository スター数
tpope/vim-dispatch 1966
skywind3000/asyncrun.vim 921
kassio/neoterm 752
thinca/vim-quickrun 614

Neovimでは:terminalコマンドでターミナルエミュレータを起動できるので、:terminalコマンドのラッパーであるneotermを試してみる。

Plug 'kassio/neoterm'
続きを読む

Vimメモ : Neovimで開発環境を段階的に構築する(5)スニペット、入力補完と定義元ジャンプ

  • スニペット
  • 入力補完
  • 定義元ジャンプ
  • まとめ

スニペット

スニペットを利用するには下記のスニペットエンジンと、

Repository スター数
SirVer/ultisnips 4737
garbas/vim-snipmate 1795
Shougo/neosnippet.vim 937
drmingdrmer/xptemplate 278

スニペット定義ファイルをインストールする必要がある。

Repository スター数
honza/vim-snippets 3079
Shougo/neosnippet-snippets 266
続きを読む

Vimメモ : Neovimで開発環境を段階的に構築する(4)LinterとFormatter

  • 多言語パック
  • Linter
  • Formatter
  • まとめ

多言語パック

vim-polyglotは各種ファイルタイプ用のプラグインをまとめたもので、標準で対応していないような新しいプログラミング言語や使い慣れていないファイルタイプを編集するときに便利。
対応しているファイルタイプの一覧はこのページで確認可能。

Repository スター数
sheerun/vim-polyglot 2819
Plug 'sheerun/vim-polyglot'
続きを読む