もた日記

くだらないことを真面目にやる

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Pythonメモ : bulletでインタラクティブなコマンドラインツールを簡単に作成

bullet インストール 使い方 オブジェクト 色変更 bullet github.com bulletを使うとPythonでコマンドラインツールを開発するときに図のようなインタラクティブプロンプトを簡単に作成できる。

SQLiteクライアント litecli でシンタックスハイライトと補完

litecli インストール 使い方 設定ファイル カラーテーマ クエリの保存 出力フォーマット litecli github.com litecliはpgcliやmycliと同じく補完とシンタックスハイライトができるSQLiteクライアント。

Linuxメモ : Rust製のdutreeコマンドでディスク使用量を可視化

dutree インストール 使い方 dutree github.com Rust製のdutreeコマンドを使うと図のようにディスク使用量を可視化できる。

Linuxメモ : Rust製のsdコマンド(sedの代替)を試してみる

sd インストール 使い方 sd github.com Rust製のsdコマンドはsedコマンドの代わりとして使えそうなコマンド。 直感的に書けることと高速なのが特徴とのこと。

Linuxメモ : Rust製のhexylコマンドで色分け16進数表示

hexyl インストール 使い方 hexyl github.com hexylはRust製のコマンドラインHEX(16進数)viewer 。 下記パターンで色分け表示できる。 NULL bytes printable ASCII characters ASCII whitespace characters other ASCII characters non-ASCII

Linuxメモ : Rust製のfdコマンド(findコマンド代替)の使い方

fd インストール 使い方 引数なしで検索する 検索対象ディレクトリを指定する 正規表現を使用する 拡張子を指定する(-e) シンボリックリンクを辿って検索(-L) max-depthを指定する(-d) ファイルタイプを指定する(-t) 隠しファイル(-H)、ignoreファ…

Linuxメモ : lsに色、アイコンを付けて表示するRust製のlsdを試してみる

lsd インストール 使い方 lsd github.com lsdコマンド(ls deluxeの略らしい)は図のような色、アイコン付きのlsコマンド。 特徴としてはRust製なので高速とのこと(比較対象はRuby製のcolorlsとRust製のexa)。 Command Mean [ms] Min…Max [ms] lsd -la /et…